- 2015年8月度セミナー<デザインのイロハ講座>
- 2015.08.05up
ビジネスにおいてデザインが必要とされる場面は様々。名刺や封筒にはじまり、会社案内や商品リーフレット、チラシ、ポスターまで、それぞれのメディアでどんな点に注意して制作をすすめていくとよいか、基本から応用までを学ぶ講座を開催します。
あきんど塾が2015年3月に発行したデザイン活用ハンドブック「あきんどでざいん手本帖」*に掲載の<商人読本>を教材に講座をすすめます。
今後デザイン活用に積極的に取り組んでいこうとお考えの企業の皆様や、これまでに制作されたデザイン物をいま一度振り返って考える機会に、ぜひご活用ください。
*お持ちでない方には、当日配布致します。
日 時 2015年8月26日(水)19:00-21:00(開場18:30) 会 場 TRUNK | CREATIVE OFFICE SHARING(仙台市若林区卸町2-15-2 卸町会館5階) 講 師 松井健太郎(とうほくあきんどでざいん塾/コーディネーター)
定 員 40名、要予約(定員に達し次第締切) 参加費 無料
対 象 中小企業の経営者、広報宣伝担当者のみなさま
持ち物 自社のチラシやパンフレットなどのデザイン物
主 催 とうほくあきんどでざいん塾
◎講師プロフィール
松井健太郎(まつい・けんたろう)
1980年福島生まれ。仙台育ち。エディトリアルデザイナー。大学にて建築を専攻した後、秋山伸主宰のグラフィックデザイン事務所schtuccoを経て仙台・卸町のシェアオフィス“TRUNK”アシスタント・マネジャーとなる。現在はフリーランスのデザイナーとして活動。建築・プロダクト・グラフィックなど分野にとらわれない‘ものづくり’を中心に、地域とクリエイターを結ぶ活動も展開中。
【イベント参加申し込み方法】
以下のフォームよりお申し込みください。