- 若手クリエイター向け確定申告講座
- 2021.01.08up
いよいよ確定申告の季節となりました!フリーランス(個人事業主)として活動したての若手クリエイターのみなさんの中には、苦手意識をお持ちの方も多くおられることでしょう。そんな方々を対象に、税理士の方から確定申告の基本を学ぶ講座を開催します。
そもそもなぜ確定申告が必要なのか、源泉税、白色・青色申告の違い、合法的節税方法、帳簿の付け方など、一連の知っておくべき基礎知識はもちろんのこと、2023年から適用予定の「インボイス制度」についてまでを解説いただく予定です。
2020年はコロナ禍の一年となり、大小様々なかたちで影響をうけた一年だったのではないでしょうか。なかには、公的補助金や助成金を活用されたかたもおられたかもしれません。そういった入金はどのように計上すると良いのかといった話題にも触れますので、ぜひこの機会をお見逃し無く!日 時 2021年1月28日(木)10:00~12:00
会 場 ZOOM ウェビナー
*当日視聴用のURLは、ウェビナー開催前日までに、事務局よりメールでお知らせします。
講 師 工藤俊悦(株式会社日創パートナーズ/工藤税理士行政書士事務所 代表取締役・税理士・行政書士)
定 員 100名、要予約(定員に達し次第締切) 参加費 無料 対 象 フリーランス(個人事業主)として活動をはじめた若手クリエイターのみなさま
*クリエイター:ライター、編集者、グラフィックデザイナー、イラストレーター、カメラマン等
予約方法
以下のフォームよりお申し込みください。
なお、講師への質問がある方は、備考欄に明記してください。主 催 仙台市、So-So-LAB.(運営:協同組合仙台卸商センター)
◉講師略歴:工藤俊悦(くどう・しゅんえつ)
1976年生まれ。株式会社日創パートナーズ/工藤税理士行政書士事務所 代表取締役・税理士・行政書士。
大小の税理・会計事務所で一般企業の税務関連業務、経営支援等を担当ののち、平成24年10月、株式会社日創パートナーズを設立、コンサル業務を開始し現在に至る。平成25年7月、工藤俊悦税理士事務所を開業、翌年には工藤俊悦行政書士事務所を開業し現在に至る。
主な資格 税理士 行政書士 宅地建物取引主任者 建設業経理事務士 日本商工会議所主催簿記検定1級 税務経理検定1級 FP等
*仙台市では、クリエイターの方々の交流機会の促進や創造性を刺激できるような場の創出を目指し、「SC3カフェ」を実施しています。本イベントは「SC3カフェ(vol.52)」として開催されるものです。
【イベント参加申し込み方法】
以下のフォームよりお申し込みください。
講師の方への質問がある方は、「質問等」欄に明記してください。
◎お問い合わせ
So-So-LAB. (担当:佐藤、磯崎)
〒984-8651 仙台市若林区卸町2-15-2 卸町会館5F TRUNK内
TEL:022-235-2161(代表) 022-237-7232(直通) FAX:022-284-0864
Email:info@tohokuakindodesign.jp※「So-So-LAB.」(旧・とうほくあきんどでざいん塾)は仙台市と協同組合仙台卸商センターの協働事業です。