- 『デザイン活用ハンドブック』制作コンペティション開催のお知らせ
- 2012.10.24up
とうほくあきんどでざいん塾
『デザイン活用ハンドブック』制作
コンペティション募集要項
■募集趣旨
平成24年度、協同組合仙台卸商センターは「創業スクエア デザイン連携促進事業」を仙台市より受託いたしました。「とうほくあきんどでざいん塾」は当事業を仙台市内の企業のみなさまに親しんでいただくための呼称。サービスや商品の質の向上に必要な“デザインの力とは何か”をともに学ぶ場を創出し、企業のみなさまをクリエイティブ面からサポートすることを事業の目的としております。
今年度前半は、月次のセミナーやワークショップ、訪問での個別ヒアリングを通し、仙台市内の中小企業におけるデザイン活用の現状をリサーチしてまいりました。そして、そこで見えてきたデザインに対する想いやニーズ・共通する課題などを元に、今年度事業の集大成として、デザインを実践的に活用する一助となる 中小企業向けハンドブック を制作いたします。
デザインに対する敷居の高さを払拭し、より多くの方に身近なものとして利活用いただくためには、企業側のご意見はもちろんのこと、地域のクリエイターのみなさまのご意見・アイデア・ご協力が大変重要であると考えております。
よって、この『デザイン活用ハンドブック』の制作パートナーをコンペ形式で選定いたします。
制作の意図を汲み最も魅力的なご提案をいただいた会社およびグループへ、とうほくあきんどでざいん塾から制作に関する業務を発注いたします。
趣旨に賛同くださるクリエイターのみなさまからのご応募をお待ちしております。
[備考]
・当事業の詳細活動については、当ウェブサイトをご覧ください。
・ハンドブック制作概要はダウンロードしてご覧ください。(PDF:106KB)
■発注内容
・冊子デザイン
・編集
・ライティング
・取材
・写真撮影
・印刷
・製本
・その他(イラストの作成など冊子作成に必要と考えられる作業)
■応募資格
・印刷まで一括で委託できる会社およびフリーランスのグループ
・仙台市および周辺地域で活動しており、編集打ち合わせに参加できること。
■審査体制
以下審査員で提案書およびプレゼンテーション内容を協議の上、1社(または1グループ)を決定します。
・協同組合仙台卸商センター
・仙台市
・とうほくあきんどでざいん塾 アドバイザー
本江正茂(東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻 准教授)
・とうほくあきんどでざいん塾コーディネーター
(福田沙織/佐々木美織/松井健太郎/長内綾子)
※なお、ハンドブックは上記関係者と連携して制作していただくことになります。
■審査基準
提案内容について、次に掲げる視点で評価をさせていただきます。
・制作概要を正しく理解しているか
・本事業のメインターゲットをよく理解し、彼らに向けてわかりやすく魅力的な表現に努めているか
・新しい表現やデザイン上の創意工夫に積極的に取り組んでいるか
・「冊子」制作であることを念頭に置いたデザインとなっているか
・適切な制作体制がとられているか
・見積書の内訳が妥当なものとなっているか
■予算
270万円(税込み)
本文64頁/全ページフルカラー/5000部
※ただし、デザイン費・編集費・ライティング費・取材費・写真撮影費・印刷費・製本費、その他必要と考えられる経費を全て含みます。
■提出物
以下内容について提案書としてとりまとめ、3部作成し提出してください。
(プレゼンテーション当日持参のこと)
1:参加申込書(Excel, 13KB)をダウンロードし、各シートに記入後、プリントアウトしたもの
2:提案するデザインのコンセプト
3:下記2項目についてのレイアウト案(カラー出力でのカンプ)
・表紙案(タイトル:デザイン活用ハンドブック、あきんど塾ロゴ支給)
・チャート診断ページ案(別紙「とうほくあきんどでざいん塾『デザイン活用ハンドブック』制作概要」内 4.(1)チャート診断)
4:印刷仕様書
5:過去に手がけた作品や参考資料(必要ならば)
■注意事項
・提案は1グループについて1つとします。
・応募に必要な経費は応募者負担とします。出品手数料は不要です。
・提案は未発表かつ自作に限ります。
・提案が第三者の知的財産権を侵す場合、その他本要項の規定に違反していることが判明した場合は、決定後であっても決定を取り消します。
■日程
1:オリエンテーションの開催(申し込み不要)
2012年10月16日(火)11:00-12:00
会場:TRUNK(仙台市若林区卸町2-15-2 卸町会館5階)
2: エントリー締め切り
2012年10月24日(水)18:00
件名を「コンペティションエントリー」とし、本文に、1.社名(グループ名)、2.代表者氏名、3.電話番号(携帯可)を 明記の上、メールにてお申し込み下さい。
[とうほくあきんどでざいん塾 事務局]info@tohokuakindodesign.jp
3:プレゼンテーション
2012年10月26日(金)9:30〜(予定)
会場:TRUNK(仙台市若林区卸町2-15-2 卸町会館5階)
1グループあたり30分程度(プレゼン15分/質疑10分)
※詳細な時間は追ってご連絡いたします。
※提出物は、当日必ずご持参ください。
4:結果発表
2012年10月末予定
提案内容が優秀な1社(1グループ)を選定し、選定結果をエントリーされたすべての方へ文書でお知らせします。
5:納品
2013年2月末
6:支払い
2013年3月末
■その他
1:仕様書および契約書に定めのない事項に関して疑義が生じた場合は、関係者間において別途協議のうえ、解決するものとします。
2:成果品(オリジナル写真・図を含む)の使用権、複製使用する権利は仙台市に帰属するものとします。
■問い合わせ先
協同組合仙台卸商センター(とうほくあきんどでざいん塾 事務局)
〒984-8651 仙台市若林区卸町2-15-2 卸町会館5階TRUNK内
Tel: 022-235-2161(担当:池田・板垣)/E-mail: info@tohokuakindodesign.jp